今日はこの悪天候の中、登山部の活動がありました(^^) 前回は「野外宴会部」だったのですが、今回はちゃんと?登山でしたよ
朝、7時40分の新宿発「小田急箱根高速バス」に乗って、一路箱根方面を目指すはずが、起きたらなんと7時20分(@@)!!! 自分の中で「遅刻」は仕事も遊びもご法度だったはずなのに、こんな日に限って遅刻とは(_ _)... がっくりしてても仕方がないので、早速電話で事情を説明して、バイクで現地に向う事に!! ・・・今日は飲めないなぁ(>_<) っで、向った場所はココ↑、「乙女峠」→「金時山山頂」→「金時神社」へと歩くルートです♪ ゴールは金時神社なので、そこの駐車場にバイクを停めて、「乙女峠」まで歩きます(^^) ![]() ここから待合せの「乙女峠」まで約4km歩きます(^^; これが意外に長くてなんだかヘバっちゃいました(_ _) ![]() っで、さっそく山登り開始~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ここから次の経由地「長尾山頂」を目指します!! ![]() ![]() こんな感じの傾斜のキツい登りが延々と続きます!! ![]() ![]() ![]() 皆さんだいぶお疲れです・・・ そして、乙女峠から歩く事約40分、「長尾山頂」に到着です~♪ ッと言っても、ここはただの広場で何にもありませんが ![]() ![]() あれ?ここから更に100mほど登るはずなのに、なぜか下り・・・ これは怪しい展開になってきましたよ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このまま行くと、メチャ長くなりそうなので「その2」へつづく!!! ■
[PR]
by gogo-beemer
| 2009-09-12 20:22
| 日々の事
|
Comments(5)
休日に登山とは、皆さん元気ですね~。
自分もかつては、富士山に登頂した登山家(もどき)なんですが、今は気力がありません。。。
。。。。。。
計画的遅刻(爆) なんてね~ 珍しいですね~遅刻とは;-ロ-)!! しかし、この天候で活動する登山部は、かなり本格的かと。。。
おー!金時山!
結構登りやすいし、いろいろな山肌が楽しめて好きです。でも雨の金時はズルズルですよね・・・
>rideongsさん
僕的には、天気予報を見て「こりゃ中止だな」なんて思ってたんですが、この登山部には『中止』の言葉はなかったようです(_ _)... 中止だと大阪に向うつもりだったんですけどね~(^^; >takesarunさん いや~、余裕かまして前日飲みすぎてしまい、あらぬ失敗をしてしまいました(o-_-o) しかもバイク用のオールウェザーウェアは山のように持ってますが、歩き用なんか持ってないので 雨の中、濡れながらの登山でした・・・ これからも続くならウェア買わなきゃです >シローさん なかなか上り下りが激しくて楽しめましたよ♪ 今度は天気の良い日にリベンジですね~(^^)
金時山は子供の頃に登りましたが、結構大変だったと記憶しています。
大人になってからは、山登りが一番苦手なスポーツになったので遠退いていましたが意外と楽しそう。 でも、山系は装備にお金が掛かりますよね。 装備もしっかり揃えるとなると... やばっ。
|
カテゴリ
お気に入りブログ
オートバイとペンタ君 自己満足な毎日(R115... LisaのF650GSと... 点描2 ぼん家の縁側 モーターサイクルとオープ... GSオレンジ バイクで行く旅。 Weekend Run 高知の片田舎 向日葵 自分色のGS GS漫遊記 豚バラ雄山とB食倶楽部 ネコロジー生活 遊びとGSの代理人 バイクで行く旅。2 コアラとタヌキ GSde遊ぼ garage house... GS漫遊記Ⅱ ささなみ幻影記 エキサイト以外のお友達
最新のコメント
以前の記事
2018年 02月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 04月 2015年 03月 more... 検索
タグ
1150GS(61)
ランドクルーザー70(21) 林道(21) スーパーシェルパ(9) ヒルバーグ(9) モンベル(8) ツアラーテック(7) ARB(6) カヌー(6) トランギア(5) コールマン(4) 道志の森キャンプ場(4) やまぼうしキャンプ場(3) 青木鉱泉(3) 西湖自由キャンプ場(2) ミヤシタヒルズ(1) ペリカン(1) とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場(1) タープ(1) スノーブーツ(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||