1
先週の土日は大忙しでした(笑)
土曜日は早朝から子供たちを連れて動物園へGo!! ![]() 開園から5時間近い時間を動物園で過ごし、帰宅したのは15時前・・・ そこから友人がキャンプしている「道志の森キャンプ場」へランクルで行くことに! ![]() ![]() 「ひとりでキャンプに行くならやっぱりバイクが良いなぁ」なんて我儘な思いにかられましたよ ![]() ![]() ![]() お別れの挨拶をしなかった無礼をお許しくださいm(_ _)m ![]() まぁ、B型男のやることなので、そんなにシャレたものにはなりようがありませんが・・・(^^; そんな忙しい土日でした ▲
by gogo-beemer
| 2015-03-23 22:02
| 日々の事
|
Comments(2)
なぜか続きモノになってしまいましたランクル70用のラゲッジラック(笑)
今日は天板をつける作業をおこないました ![]() ヤザキのイレクターパーツにある、補強用のパーツです これを筋違にして、強度を高めます 手前と奥の板の色が違うのは、手前は前から家に転がってた18mmの集積材、奥は新たに買ってきた12mmのコンパネだからなんです(^^; 色の違いもさることながら、厚みが違うのがカッコ悪いなぁ~・・・ 手前の板も同じ12mmのコンパネにして、上に何か張ろうかな・・・? ここのネットと板の張替と・・・ こりゃまだ完全な完成には時間がかかりそうです(爆)
▲
by gogo-beemer
| 2015-03-19 18:50
|
Comments(2)
この前キャンプに行って感じた事・・・
「とにかく荷物が載らない!」by対アルファード比 ダートを走ってもガタガタしないように、横幅いっぱいに作って、それでも若干余るスペースにはクッション材を挟みました ホントなら、足の部分にも筋違を入れて重量に耐えるようにしないとなんですが、 いままでアルファードで使ってたラックも全然大丈夫だったんで、このまま使ってみます あとは座席に荷物が崩れ落ちてこないように安全柵を取り付けて、上に板もつけないとですね☆
▲
by gogo-beemer
| 2015-03-17 22:17
| 日々の事
|
Comments(0)
3月8日、ランクルが我が家にきて1ヶ月が経ちました(*^^*)
っという事で、ディーラーへ1ヶ月点検に行ってきました~ ![]() 人からの紹介で知った方がスカイツリーの先にあるディーラーにお勤めなので そこまで持ち込むことに・・・ 首都高で行けばもっと速く行けるのですが、このクルマ、ホンットに運転が楽し過ぎてわざわざ下道で遠回りしていきました(^^; しかし、きらびやかな原宿や六本木辺りを走ってると・・・ まさに「現代に迷い込んだ恐竜」ですね(笑) めっちゃベンツにあおられました そんなこんなで1ヶ月、約650kmを走った我が家のランクル、当然何の問題もなかったはずなんですが~・・・ 「なにか気になる点ありますか?」という営業マンの一言に、そういえばと発した一言 「ドアの部分に若干、ホントに若干ですがサビがあるんですよね」 ![]() このホンット微細な塗装の割れに伴うサビに対してトヨタの回答は 「塗り直します」 ままま、まじっすか?! いやっ、タッチアップとかで塗り塗りで全然いいんですが・・・ 「いや、こちらのミスなので、このドアだけで申し訳ないのですが塗り直します」 いや~・・・ 新車でクルマを買うってすごいんですね(^^; いや、トヨタのホスピタリティが凄いのか?? 大事になってしまったのでなんだか申し訳ないような・・・(←小市民なもんで) っという事で、近々ピットインとなってしまいます それはそれで悲しいのですが・・・ これはもしや、純正のシュノーケルを装着するための空間なのか!? 実は昔からこのスタイルにはかなり強い憧れがあるのです(^^) そんな1ヶ月点検でした ▲
by gogo-beemer
| 2015-03-11 22:25
|
Comments(2)
先週末の土日、ランクルに乗って初めてのキャンプに行ってきました♪
今までは大容量のアルファードだったので、バンバン荷物を増やしていたんですが、1/2以下の荷室容量になってしまったので 積み方を研究しないと積みきれない恐れがあります(^^; 今回はtakesarunさんとご一緒なので、どんぶら「道志の森キャンプ場」に向かいます(*^^*) ![]() 寒い時期はスクリーンタープ代わりに使ってます♪ かな~り便利ですよ ![]() グランドシートも同じくコールマンの「マルチグランドシート」がぴったりなので、これで寒い時期も完璧です(笑) 飲み過ぎの身体にそーきそばはなんだか優しいですね♪ ランクルですが、少~しだけ西沢林道を走ってみました☆ 舗装路では固く感じる乗り心地ですが、ダートに入ると不思議ですがソフトに感じます! フツーに走るくらいでは2輪駆動でも十分な走破性です 途中雪でホイールスピンする場面もありましたが、トランスファーを4輪駆動に するとすんなり脱出できます! すべて自分の判断と操作が必要ですが、この“アナログ”なところがかなり面白い! う~ん、四十過ぎてクルマでこんなに楽しめるとは、いままで損してたなぁ~なんて思ったりもします(笑) そんなこんなで今年一発目のキャンプは終了~ 今年からはこの楽しすぎるクルマでキャンプに行きまくりたいと思います(^^)/
▲
by gogo-beemer
| 2015-03-02 22:16
| ファミリーキャンプ
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
お気に入りブログ
オートバイとペンタ君 自己満足な毎日(R115... LisaのF650GSと... 点描2 ぼん家の縁側 モーターサイクルとオープ... GSオレンジ バイクで行く旅。 Weekend Run 高知の片田舎 向日葵 自分色のGS GS漫遊記 豚バラ雄山とB食倶楽部 ネコロジー生活 遊びとGSの代理人 バイクで行く旅。2 コアラとタヌキ GSde遊ぼ garage house... GS漫遊記Ⅱ ささなみ幻影記 エキサイト以外のお友達
最新のコメント
以前の記事
2018年 02月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 04月 2015年 03月 more... 検索
タグ
1150GS(61)
ランドクルーザー70(21) 林道(21) スーパーシェルパ(9) ヒルバーグ(9) モンベル(8) ツアラーテック(7) ARB(6) カヌー(6) トランギア(5) コールマン(4) 道志の森キャンプ場(4) やまぼうしキャンプ場(3) 青木鉱泉(3) 西湖自由キャンプ場(2) ミヤシタヒルズ(1) ペリカン(1) とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場(1) タープ(1) スノーブーツ(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||