1
キャンプ用に以前購入したユニフレームのケトル…
結局、日常使いにも使用するためいつもキャンプのときに忘れてしまいます(^^;; なので、キャンプにしか使わないようにランクルに常備しておく用のケトルを新調しました ![]() 当初「トランギア」のケトルを買うつもりだったのですが、『気軽に楽しく、勉強にもなる(笑)』モノを探した結果 ケリーケトルにしました! これの何が誰にとって「勉強」になるかと言いますと キャンプ場で子供達に小枝を拾い集めてもらい、子供達に火をつけてもらおうかと思っています(*^^*) これで「火をつける楽しさ(変な意味ではなく)と火の怖さ、ありがたさ」をカラダで感じてもらえればと思っています ![]() このケトル、中はこのように中空になっています ![]() 注ぎ口から中を見てみると、二重構造になっていることがわかります 火種の上に置くと、チムニー効果によって熱量を余すことなく全体に行き渡らせ、素早くお湯にできる、というシンプルかつ合理的な構造です っで、今日は子供達と近くの河川敷で点火式です(笑) 河原にたくさん落ちている小枝を皆で拾い集めて、マッチで点火です! ![]() するとどうでしょう!モノの2〜3分で沸きました! まさに突沸です(笑) これならキャンプの朝も楽しくコーヒー飲める気がします( ´ ▽ ` )ノ …沸いたお湯を使って皆でココアを飲む予定が… 玄関にココアとおやついれた袋を置いてきちゃいました(T ^ T) なので今回は沸かしただけ、になっちゃいました(; ̄O ̄) ![]() しかしこれ、ヤニ?がすごいね… 側はきれいなままですが、腹の中は真っ暗です(^^;; ![]() そして今回、もうひとつ仲間入りしたモノがあります ARBオーニング用のサイドウォール! ![]() この前の西湖キャンプのとき、夜気温が下がって寒かったため、予備で持って行ったワンポールテントを急遽建てたのですが、あの時「やっぱりオーニングがBOX形状になると便利だなぁ」と思ったんです オーニングでお世話になったクワトロスポーツさんに連絡すると、在庫有とのことだったので導入することに! ちなみに価格は24,624円(送料別)でした さっそく自宅前で建ててみたのですが、風が強くてペグダウンできないアスファルト上では難しい! ![]() でも、取付け方や全体の大きさ、雰囲気はわかりました(*^^*) 次回からのキャンプではとても役に立ちそうな、そんな気がします そして、自宅に転がっていた廃材を使ってラゲッジキャリアのしたに引き出しをつくってみました( ´ ▽ ` )ノ ![]() 子供達の衣類を入れる衣装ケースも入れれる大きさでつくってみたら、意外にぴったりになっちゃいました(^^;; 細部はホントに見せられないひどいクオリティですが、自分としては◯なのでヨシとします(笑) まぁ、ジグソーでまっすぐ切ろうってのが間違いですね〜 こうしてまた、キャンプ道具が増えてゆく〜 ■
[PR]
▲
by gogo-beemer
| 2016-04-16 15:53
| アウトドアグッズ
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() こうやって色々「やってみよう!」と思えるランクルは、やっぱり面白い!!
■
[PR]
▲
by gogo-beemer
| 2016-04-14 21:40
| アウトドアグッズ
|
Comments(0)
っということで、4月9~10日、西湖にある「自由キャンプ場」に友人家族とともにカヌー&キャンプに行ってきました! ![]() いや~、この前付けたクルコン、めっちゃ便利です(^^) 「同じ速度で走れる」ってこんなにも楽なんですね♪ 今どきのレーダークルコンなんかだと 大人1000円×2人・子供800円×2人で合計3600円! しかも歩いていける範囲に温泉もあるんで買い出しさえ 終えればすぐにプシュッとできるのが最大の魅力です(笑) テントはお気に入りのヒルバーグちゃん♪ ケロンは前後3本づつ、計6本のペグで自立するので設営はめっちゃ速いですよ~ お隣にいたテンティピの方、めっちゃおしゃれで玄人な感じでした! おしゃれキャンパーにはなれませんが、すべてを使いこなせるそんなキャンパーになりたいもんです ものの数分で広い日陰が作れるのはホントに便利です! おかげで服もなにもすべて燻されました~ 積めるもんだからあれもこれもと色々持っていきましたが、結局なんだかんだで全て用を成しました(笑) 5時に起きて朝カヌー!っと思ったのですが、起きてみると風が強く気温も低め 仕方ないので風がおさまるまで少し待って、2艇で出艇しました ![]() ![]() ![]() 夏になると人が多くなるのでどうしたもんか・・・ でも、外で寝たい・・・ 外に出かけたい・・・ そんな欲求が止められないダメ父ちゃんです(笑)
■
[PR]
▲
by gogo-beemer
| 2016-04-11 22:37
| ファミリーキャンプ
|
Comments(0)
タフな防水ケースで有名な「ペリカンプロダクツ」の傘下にある、主に軍用に防水・防塵ケースを製造するメーカー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持ち上げることは重くて無理でしょう・・・(^^; ってことは、ルーフキャリアに積んでからモノを詰め込んでいく? う~ん、使い方を考えなくては(笑)
■
[PR]
▲
by gogo-beemer
| 2016-04-03 08:03
| アウトドアグッズ
|
Comments(4)
1 |
カテゴリ
お気に入りブログ
オートバイとペンタ君 自己満足な毎日(R115... LisaのF650GSと... 点描2 ぼん家の縁側 モーターサイクルとオープ... GSオレンジ バイクで行く旅。 Weekend Run 高知の片田舎 向日葵 自分色のGS GS漫遊記 豚バラ雄山とB食倶楽部 ネコロジー生活 遊びとGSの代理人 バイクで行く旅。2 コアラとタヌキ GSde遊ぼ garage house... GS漫遊記Ⅱ ささなみ幻影記 エキサイト以外のお友達
最新のコメント
以前の記事
2018年 02月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 04月 2015年 03月 more... 検索
タグ
1150GS(61)
ランドクルーザー70(21) 林道(21) スーパーシェルパ(9) ヒルバーグ(9) モンベル(8) ツアラーテック(7) ARB(6) カヌー(6) トランギア(5) コールマン(4) 道志の森キャンプ場(4) やまぼうしキャンプ場(3) 青木鉱泉(3) 西湖自由キャンプ場(2) ミヤシタヒルズ(1) ペリカン(1) とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場(1) タープ(1) スノーブーツ(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||